engelico's blog

『上』から伝えられるメッセージに対して 私が「感じたこと」「思ったこと」「考えたこと」を投稿しています。

自分ファースト

 

私は 時間の使い方が下手です

自覚しています

 

大した事もせず 時間だけが

過ぎていっていることが

常なのです

 

やらなくてはいけないことは

山積しているのに…

『上』から やるように

言われていることも

たくさんあるのに…

 

チャネリングの際メッセージを伝えてくれる存在を

私は『上』と呼んでいます

 

大した事もせず 

一日が終わってしまうのです

 

先日 何気なく見た

スマホのネットニュースに

時間の使い方についての記事が

載っていました

 

その記事によると 

私たちのタスクは二つに

分けられるそうです

 

前もってわかっているタスクと

突然現れるタスク

 

前もってわかっているタスクは

やらなくていけないと

自分が既に把握していること

 

突然現れるタスクは

メールなどで依頼されたことなど

今 知ったこと

 

私たちは この突然現れるタスクの方に

取りかかる傾向があるそうです

 

例えば

メールに即レスすることが

仕事ができる人と思われたりするため

できるだけ早く メールの内容に

対応しようとするのだそうです

 

でも この即レスする人

というレッテルを周囲の人に

貼られてしまうと

少し 対応が遅れただけで

「どうしたの?

いつもと違って遅いけど…」

となってしまうそうです

 

逆に この人は即レスしない人

と周囲の人々に認識されれば

すぐに対応しなければならない

ということから解放されます

 

当日の内に対応すれば 

ほとんどのことは

問題なく過ぎていく

 

もし どうしても 

今すぐの対応が必要なら

相手も電話などで 

今すぐの対応を求めてくるはず

何故なら この人は即レスしてこないと

認識されているから

相手もそのように

対応してくれるようになる

 

このように 突然現れるタスクは

後回しにしても大丈夫なことが多いので

突然現れるタスクを後回しにして

前もってわかっているタスクに

時間を当てるのだそうです

 

私の前もってわかっているタスクの一つが

このブログです

毎日 投稿することにしているので

前もってわかっていることです

 

書くことが すぐにまとまる時と

何を書いて良いのか 思い当たらず

パソコンの前に座って時間だけが

経過するということもあります

 

あまりにも書けなくて

時には 

日を跨いでもしまうこともあります

何故なら ブログを書くことを

一日の最後に行っているからです

 

私も 突然現れるタスクを優先して

前もってわかっているブログを書くことを

後回しにしているのです

 

改めて思い返してみると

私は 一日中 

「今日は何を書こうか?」

と考えながら過ごしているかもしれません

 

そのような状態では きっと 

他のことにも集中できていないでしょう

 

まずは ブログを一日の最後に書くことを

止めてみようと思いました

そうすれば日を跨いでも書けていない

ということは避けられそうです

 

ブログを書くことが終わっていれば

一日中 何を書こうかと

考えていることもなくなるでしょう

 

この記事によると

前もってわかっていることは

やらなくてはいけないことのみならず

自分がやりたいと思っていることも

含まれるというのです

 

まず 

自分自身のために時間を使えば

きっと 

自分自身が満たされた気持ちになる

そのことは 

自分自身の魂をも満たすことになる

そのように思うのです

 

自分を大切にするからこそ

生まれてくる充足感

この充足感は 

自分の中にゆとりを生み

周りの人たちに良い影響を

与えることに繋がり

そのことが 

また自らを満たしてくれる

 

まずは 自分ファーストに

してみようと思います

自分のために時間を使えば 

大した事もせず 

時間だけが過ぎていくということは

避けられるかもしれません

 

『上』に言われていることも

少しは進めることが

できるかもしれません